「生体認証ログイン」では、お手持ちのデバイスの「指紋認証」「顔認証」などの生体認証を利用することで、パスワード・二段階認証なしでログイン、認証が可能でございます。
※生体認証に対応したデバイスが必要です。iPhoneの場合はios16以上が対象です。
※お手持ちのデバイスの種類によっては利用できない場合がございます。
※生体認証を設定した場合、既存のパスワードは自動的にオフになり、パスワードを用いたログインはご利用いただけなくなります。パスワードでのログインも有効化したい場合は、設定>パスワードからオンにしてください。
設定方法について
1.メニューから「設定」へ進み、「生体認証」を押下します。
2.右上の「+」ボタン(認証デバイスの追加)を押下します。
※複数のデバイスを登録することも可能です。
3.「このデバイスを追加する」を押下します。
(操作中のデバイスとは別のデバイスを追加する場合は、「別のデバイスを追加する」を押下します。)
※二段階認証やSMS認証の設定がある場合には、セキュリティ認証の入力画面に移行します。
4.「認証済みデバイス一覧」にご利用のデバイスが追加されましたら、生体認証設定の完了です。
▼「認証デバイスの追加」で別のデバイスを追加する手順は、以下をご参照ください。
「別のデバイスを追加する」を押下し、①QRコードを認証デバイスで読み取るか、②「登録用URLをメールで送信」からメール送信をします。
①「QRコードを認証デバイスで読み取る」を選択した場合、表示されるQRコードを追加するデバイスのカメラで読み取ることで、読み取ったデバイス側に確認画面が表示されます。
※読み取り後は3の画面に進みます。
②1.「登録用URLをメールで送信」での登録は生体認証を搭載したデバイスで、登録メールアドレスに届くメールが受信できることを前提としております。
登録メールアドレス宛てにメールを送るため「送信」を押下します。
2.生体認証を搭載したデバイスで届いたメールのURLを押下します。
※メールの件名は「デバイス登録申請を受け付けました」です。
3.「登録する」を押下します。
これで、生体認証の設定は完了です。登録完了のメールも送られますのでご確認ください。