身に覚えのない振り込みを要求された場合、直ぐに振り込む前に事実をご確認ください。特に、ご自身と異なる名義での振込を依頼された場合、詐欺の疑いがあります。
特殊詐欺とは?
特殊詐欺とは、子供や孫などのご家族や、警察官、弁護士、被害者等になりすまし、架空の事件・事故を装って示談金等を振込ませてお金を騙し取る、いわゆる「オレオレ詐欺」や、架空の請求書や督促状を送りつけてお金を振込ませる「架空請求詐欺」等の総称をいいます。
このような犯罪が発生しています
・オレオレ詐欺
電話で家族や警察官、弁護士などを装い、交通事故の示談金や借金返済、妊娠中絶費用などが必要であると偽って、お金を預金口座に振り込ませる詐欺です。
・架空料金請求詐欺
不特定多数の方に対して、架空の料金を請求するハガキやメールを送付したり、携帯電話やブラウザの画面にアダルトサイトの利用料金などの架空の請求画面を出して、お金をだまし取る詐欺です。
・融資金保証詐欺
融資を勧誘する旨の文章を送付するなどして、融資を申し込んできた者に対し、保証金などを名目にお金を預金口座に振り込ませる詐欺です。
・還付金詐欺
税務署や社会保険事務所をかたり、税金の還付金等に必要な手続を装ってATMを操作させ、お金を預金口座に振り込ませる詐欺です。
・その他詐欺事例
資金を預かり、自身に成り代わって資金運用を行い、収益の分配を行うなどと言いお金を口座に振り込ませ資金が返還されない詐欺等。
被害に遭わないためには
・電話、郵便、メール等により現金を預金口座に「振り込め」という請求に対しては、すぐに振り込まず、ご家族などに連絡を取り、本当に支払う必要のある請求か、事前に必ずご確認ください。
・いきなり「オレ、オレ」と慌てた声で電話がかかってきた場合、自分から先に息子や孫などの名前を言わず、相手に名乗らせるようにしましょう。その際、相手に家族の名前や住所を聞くなどして、本人であることをご確認ください。
※相手が名簿などで、あらかじめご家族の名前などを調べている場合があるのでご注意ください。
・電話を切った後、必ず本人やその家族、勤務先等と連絡を取り、事実をご確認ください。
・急を要する示談金などというものはありえません。直ぐに振り込む前に事実をご確認ください。
・警察官や弁護士を名乗っているときは、相手の所属する警察署や法律事務所を聞き、一旦電話を切ってかけ直すようにしてください。その際は、相手から聞いた電話番号ではなく、NTTの番号案内(104番)などで警察署や法律事務所の電話番号をご確認ください。
・万が一、不審な請求を受けた場合は、最寄の警察へご相談ください。
・万が一、不審な請求を受けて振り込んでしまった場合は、ただちに警察に連絡してください。