暗号資産(仮想通貨)の預入(入金)方法について、こちらではビットコイン(BTC)を例にご説明いたします。
イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、モナコイン(MONA)、ビットコインキャッシュ(BCC)の預入(入金)の際は該当の通貨をご選択ください。
※操作方法は同様です。
※XRPの預入(入金)時はアドレスと宛先タグの両方を指定いただく必要があります。詳細につきましてはこちらをご参照ください。
預入(入金)方法
BTCの預入(入金)の際は、BTCの「預入(入金)アドレス」を指定頂く必要がございます。
預入(入金)アドレスの確認方法は下記の通りです。
1. メニューの「入金」をタップします。
【PC版】 【アプリ版】
2.ビットコイン(BTC)の「入金」をタップします。
3.ビットコイン預入(入金)用アドレスとQRコードが表示されます。クリップのアイコンをクリックすることでコピーができる他、QRコードを利用することもできます。
4.送金元サービスにて、上記画面に記載の預入(入金)アドレスを入力頂き、送金の手続きを行ってください。
預入(入金)する際の注意点
・預入(入金)数量が下限値以上か確認
0.001BTC未満の預入(入金)は反映されないのでご注意ください。
他通貨の預入(入金)下限はこちらでご確認ください。
・アドレスに間違いがないか確認
旧預入(入金)アドレス、もしくは異なる暗号資産(仮想通貨)の預入(入金)アドレスに送金された場合、通貨の仕組み上取り出せなくなる可能性があるため、アドレスのご入力時はご注意ください。
入金が反映されない場合
預入(入金)した暗号資産(仮想通貨)が反映されない をご確認ください。